お遍路

9月の下旬に四国の「お遍路」を始めました。最近の調査では6万から8万人がお遍路をしていますが、多くの人は車でのお遍路で、歩きは5%に過ぎないとのこと。

今回は、一週間で約150キロを歩き、88の中最初の22の寺院までを訪れました。お遍路のお寺は山の中腹にあることが多く、今回のお遍路で3つ山を越えました。

12番目の焼山寺は約700メートル、20番目の鶴林寺は約470メートル、21番目の太龍寺は約618メートルの標高にあります。

 

長距離を歩けば、足にタコが出来ます。歩き遍路では、12番目の焼山寺辺りからタコに悩まされると言われます。しかし幸運にも、私はタコが出来ませんでした。膝や腰にも痛みは出ませんでした。ヨガで体幹を鍛えているからでしょうか、秩父34札所巡りをしたからでしょうか、自然と身体に負担のかからない歩き方が身についていたのでしよう。

 

もう一つ考えられる理由があります。4年前に知り合ったトレナーさん直伝の体感トレーニングが私には効果絶対でした私は40年前の交通事故で左足を怪我しました。このため、左足に負担をかけると足のタコが出来たり、悪化したりしました。痛いので、左足を庇った歩き方が癖つきました。左足に体重をかけられないので、必然的に、左のお尻や脇の腹筋が右側に比べてとても弱かったです。歩行やランニングは苦痛以外の何物でもありません。ヨガである程度は解消しましたが、5年前くらいから右の膝とか臀部とか腰を痛めるようになりました。原因は偏った姿勢と感じていましたが、根本原因を解消してもらえる整形外科や接骨院には出会えませんでした。。おかげで、左足のタコが小さくなったり、さらに姿勢が改善していきました。彼に会っていなかったら、お遍路に挑戦しようとは思わなかったと思います。

 

2年後に四国のお遍路を終えた後は、スペインのサンチアゴ巡礼の道に挑戦します。今回宿泊した宿のご主人から、外国人のお遍路さんが増えていると伺いしました。彼らの多くはサンチアゴの巡礼をしている時に四国のお遍路のことを知ったとのこと。彼らによると四国のお遍路の方が山道が多くキツイとのことです。今回、最初の150キロでしたが、山道もあり、ケガもなくかなり自信がつきました。

 

さて、帰宅し体組成計に乗ったら、体脂肪率が7.4%を指しました。10%を切ることはないと思っていたのですが、何となく嬉しい。シックスパックになったわけではないですが、(ヨギは体脂肪を落としてもシックスパックになりにくい)「歩いた!」とは別の達成感。しかし2週で体脂肪率は元に戻りました。世の中そんなに甘くない。お遍路は来年の春に続きます。